辛い右膝痛
佐賀市高木瀬町にあるプライベート整体サロン
ココロとからだのセラピーサロン テルケル
院長:栗山 秀明です。
今回のお客様の悩みは
◯右膝が痛く、歩行時、階段の登り降りが辛い
という悩みを解決したいという事で来院された50代の女性のお客様です。
施術期間
◯4ヶ月(週に1回を4回、2週に1回を3回、月に1回を1回)
お客様と体の状況を見ながら相談しての施術目標
1:歩行時の右膝の痛みを改善
2:階段、しゃがみ込み動作時の痛み改善
3:歩き方の改善
この優先順位で問題解決をしていく事にしました。
当サロンに来られるまでは整形外科にて治療を行なっていたが、症状変化がなかったとの事。右膝を見てみると、関節の動きは悪くない。
今回、なぜ右膝を痛めたのか確認した所、右膝を捻った事により痛めたとの事。さらに、話をよく聞いてみると、よく色んな所でつまずく事が多いとの事でした。
歩行を見てみると、床をすって歩いており本人は自覚なし。これじゃ、色んなところで躓くのも納得。そして、何より本人が自覚していなのが問題と感じました。
まずは、自分がどのように歩いているのか認識してもらう。→これはかなり重要。
そして、膝以外の足首や股関節、骨盤を見ていく。痛みはないが股関節の動きが悪い。股関節の可動域、運動学習を調整していく。
これにより、歩行時の右膝の痛みは軽減。しかし、逆に歩きづらく、右膝を中心につっぱり感が出現。再評価、骨盤と下腹部が気になる。その話をすると、子宮の手術歴あり。手術した部位の組織は硬くなり、神経や筋肉機能などに影響を及ぼします。骨盤と神経の調整を行う。歩行時の違和感、右膝のつっぱり感は消失。
2回目の施術、歩行時の痛みはほとんど感じなくなったが、階段やしゃがみ込み時に痛みが残存。歩き方は大きな変化は見られず、すったような歩き方。膝単独での痛みは出現しない。
骨盤から足部にかけての調整を行い、運動学習及び感覚入力を中心に介入しながら経過を追った。その後、階段、しゃがみ込み動作でも痛みは感じなくなり今後、メンテナンスの必要性を感じた時に来てもらう事を説明し施術終了となりました。
今回は膝に関わる骨盤、股関節、足首がポイントとなり、運動学習を行いながら、お客様自身で自分の歩き方を認識してもらう事が改善の近道でした。
お困りの症状があればご相談ください。